先日記事にしましたミラコスタの
テラスルーム・ハーバービューの日は
もう一部屋がこちらでした。
IMG_0141
バルコニールーム・ハーバービューです。

お部屋、オープン
IMG_0155

ペーパーバッグは20日前はこちらでしたが
IMG_0163
もう変わっちゃいました???

クローゼット内にステップ
IMG_0162

洗面台エリア
IMG_0153

まあ、このあたりはもういいですかね
IMG_0154

とか言いながらミニバー
IMG_0156

ベッドエリアへ
IMG_0157

ツインのベッド
IMG_0158

ベッドと椅子の間にトランドルベッド
IMG_0159
今回はベッド3台なのでソファはソファのままです。

バルコニーへ
IMG_0165
IMG_0180

タイム・トゥ・シャイン!
IMG_0185
IMG_0189

夜のバルコニー
IMG_0281
IMG_0282
IMG_0283
IMG_0304
IMG_0303

そして翌朝。
IMG_0474
IMG_0477
明け方は雨だったようですが
開園後しばらくはお天気も悪くなく
もしやこのまま降らずにすむのでは!?
と思っていましたが・・・

10時前から降り始めました
FullSizeRender

雷もなり始め空がピカピカなりだしました。
FullSizeRender
ゴンドラ、大丈夫!?

雷もゴロゴロ
FullSizeRender

天気のアプリを見ましたら・・・
FullSizeRender

FullSizeRender
マジかっ

そんななか、火山は噴火
FullSizeRender
もはや、雷の音なのか噴火の音なのかわからず

この日は煙が輪っかになって
しばらく残っていました。
IMG_0512

11時過ぎに雨が上がりました。
IMG_0539
バルコニーへ

雨上がりの左
IMG_0543

IMG_0542

正面
IMG_0540
チェックアウトをして

テラスへ寄って
IMG_0532
ミラコスタをあとにして
都内へ移動しました


今年はバルコニールームにたくさん泊まれましたが
11月のビリーブスタート後は
当分泊まれる気がしない
41 バルコニールーム
また泊まりたい