まず、昨日のソニックの記事に追記です。
内装は普通なのですが、
デッキに隠れミッキーがいると駅員さんが仰っていました。
あと、ソニックの椅子のヘッドレストは
元々ミッキーのような形をしている車両があります
では
先日宿泊したふふ河口湖の続きです。
宿泊したのは母と四子と私です。
お部屋は常磐木プレミアスイートです。
四子は小学生ですが子供用のパジャマやスリッパ、アメニティなどがありました。

しかし、子供用スリッパは小学1~2年生用くらいの大きさでしたので
大人と同じスリッパをはきました。
ベッドは2台のベッドをくっつけてもいいし、
エキストラベッドを入れることもできるとのことでしたので
エキストラベッドを入れてもらいました。
ちなみに土曜泊朝夕食付で大人1人86400円
小学生高学年16200円でした。
で、続きです

こちらのベッドエリアの隣にウェットエリアです。

ダブルシンク

スキンケアセットなど。

詰め替えなのかは謎
バスルームに持ってはいれるタブレット

アメニティ
箱に入っていないのはエコという方針なのかな???
ドライヤーはダイソン
このドライヤーを使ってみたかったので嬉しかったです
最大にしたら暴風でした
すごいパワー!
ほしいなぁ
シンクの反対側にバスルームお湯はとろんとしたお湯でなんとなく別府のお湯に似ていました
さて、この洗面台やお風呂などのあるエリアですが
引き戸でベッドエリアと区切ることができます。
ベッド側の引き戸を開けますとこのような棚になっていました。

このようなものや


缶の中に充電器

次へ続く。。。
内装は普通なのですが、
デッキに隠れミッキーがいると駅員さんが仰っていました。
あと、ソニックの椅子のヘッドレストは
元々ミッキーのような形をしている車両があります

では
先日宿泊したふふ河口湖の続きです。
宿泊したのは母と四子と私です。
お部屋は常磐木プレミアスイートです。
四子は小学生ですが子供用のパジャマやスリッパ、アメニティなどがありました。

しかし、子供用スリッパは小学1~2年生用くらいの大きさでしたので
大人と同じスリッパをはきました。
ベッドは2台のベッドをくっつけてもいいし、
エキストラベッドを入れることもできるとのことでしたので
エキストラベッドを入れてもらいました。
ちなみに土曜泊朝夕食付で大人1人86400円
小学生高学年16200円でした。
で、続きです


こちらのベッドエリアの隣にウェットエリアです。

ダブルシンク

スキンケアセットなど。

詰め替えなのかは謎

バスルームに持ってはいれるタブレット

アメニティ

ドライヤーはダイソン

このドライヤーを使ってみたかったので嬉しかったです

最大にしたら暴風でした

すごいパワー!
ほしいなぁ

シンクの反対側にバスルームお湯はとろんとしたお湯でなんとなく別府のお湯に似ていました

さて、この洗面台やお風呂などのあるエリアですが
引き戸でベッドエリアと区切ることができます。

ベッド側の引き戸を開けますとこのような棚になっていました。

このようなものや


缶の中に充電器
