2018年12月 三世代ディズニーイン1日目
11:10 東京ディズニーランドホテルに到着
11:20 東京ディズニーランドへ入りビッグサンダーマウンテンのFP取得
11:50 シャーウッドガーデンレストランでランチブッフェ
11:10 東京ディズニーランドホテルに到着
11:20 東京ディズニーランドへ入りビッグサンダーマウンテンのFP取得
11:50 シャーウッドガーデンレストランでランチブッフェ
東京ディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンレストランで
ランチブッフェをいただきそろそろ出発です。
さて。
今回のインは我が家は2部屋必要で友人家族が1部屋でした。
ホテルのみがなかなか空かなかったので、バケーションパッケージにしました。
1つは欲張りプラン!エンターテイメントもアトラクションも楽しむプラン、
もう2つはNewステージショーを選んで楽しむプランです。
FPが6枚付いているアトラクションめいっぱいのプラン(2DAYS)にしようかと思ったのですが
ショーも観たいので欲張りプラン!にしました。
欲張りプラン!はFPが一人5枚とショー鑑賞券が2枚ついています。
Newステージショーのプランは1日目のショーはハローNYかパーティグラのどちらかですが
ハローNYにしました。
なのでシーへ移動です。
外は雨です。
ここはリゾートラインのランドステーションです。
もう絶対これは中止に違いないからシーまで行かなくていいんじゃない?
と、言ったのですがとりあえず行くというので行くことにしました。
リゾートラインの乗り場へ行く道がわかりづらいですね~

ここはエスカレーターと階段だけでエレベーターはありません。
ベビーカーでここまで来てエレベーターがないことに気が付き
引き返すご家族が数家族いらっしゃいました。
東京ディズニーランドステーションから見た工事風景

どのようなエントランスのゲートになるのでしょうね~
楽しみです
リゾートラインの進行方向も工事中ですね~
そしてシーに到着しSSコロンビア号を目指します。
14:20到着。

開演20分前ですが一人も人はいませ~~~~~~ん
キャストさんにいちおうショー鑑賞券を見せましたら、
「14:40の回はキャンセルとなりました。」
と言われ、観る予定だった家族たちはガガーーーンでした


席は真ん中あたりだったのに~~~~

そしてこの鑑賞券はトイマニやニモには使うことができないFPへとなったのでした。
残念
そして小雨のシーを歩いてミラコスタのチェックインへ行ったのでした。
次へ続く。。。
そういえばアンバサダーの日本料理 花の後は
子供のプレイルームになるのだそうですね。
私の母が花へ行った時にそのように聞いたようです。
おいしい和食をいただけなくなるのは残念だなあ。
ランチブッフェをいただきそろそろ出発です。
さて。
今回のインは我が家は2部屋必要で友人家族が1部屋でした。
ホテルのみがなかなか空かなかったので、バケーションパッケージにしました。
1つは欲張りプラン!エンターテイメントもアトラクションも楽しむプラン、
もう2つはNewステージショーを選んで楽しむプランです。
FPが6枚付いているアトラクションめいっぱいのプラン(2DAYS)にしようかと思ったのですが
ショーも観たいので欲張りプラン!にしました。
欲張りプラン!はFPが一人5枚とショー鑑賞券が2枚ついています。
Newステージショーのプランは1日目のショーはハローNYかパーティグラのどちらかですが
ハローNYにしました。
なのでシーへ移動です。

外は雨です。
ここはリゾートラインのランドステーションです。
もう絶対これは中止に違いないからシーまで行かなくていいんじゃない?
と、言ったのですがとりあえず行くというので行くことにしました。
リゾートラインの乗り場へ行く道がわかりづらいですね~


ベビーカーでここまで来てエレベーターがないことに気が付き
引き返すご家族が数家族いらっしゃいました。
東京ディズニーランドステーションから見た工事風景


どのようなエントランスのゲートになるのでしょうね~

楽しみです

リゾートラインの進行方向も工事中ですね~

そしてシーに到着しSSコロンビア号を目指します。

14:20到着。

開演20分前ですが一人も人はいませ~~~~~~ん

キャストさんにいちおうショー鑑賞券を見せましたら、
「14:40の回はキャンセルとなりました。」
と言われ、観る予定だった家族たちはガガーーーンでした



席は真ん中あたりだったのに~~~~


そしてこの鑑賞券はトイマニやニモには使うことができないFPへとなったのでした。


そして小雨のシーを歩いてミラコスタのチェックインへ行ったのでした。
次へ続く。。。
そういえばアンバサダーの日本料理 花の後は
子供のプレイルームになるのだそうですね。
私の母が花へ行った時にそのように聞いたようです。
おいしい和食をいただけなくなるのは残念だなあ。