先日のハロウィンインでミラコスタのベッラヴィスタ・ラウンジへ行きました。
11:50~だったので悪天候バージョンのザ・ヴィランズ・ワールドが終わった後に行きました。
駆けつけ一杯の
ディズニー・ハロウィーン スペシャルノンアルコールカクテルです。


グレープジュース、クランベリージュース、ライムジュース、ブルーシロップ、7UP、
ブルーベリー、グレープ、ミントから成っているそうです。
そしてお料理はハロウィーン・ランチコースとベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコースを
いただきました。
あっ!1人で2つではないです
まず、ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコースです。
一皿目のアンティパスト
・パテ・ド・カンパーニュ ピクルス添え
・鰯のパレルモ風と彩り野菜のマリネ
・カンパチのカルパッチョ ベルガモットドレッシング
☆別途¥500で「アンティパスト ミスト」可
から選んだこちらです。
カンパチのカルパッチョ ベルガモットドレッシング
二皿目のパスタ
・リングイネ 帆立貝とインゲンとポテトのジェノヴェーゼソース
・リガトーニ 茄子とサルシッチャのラグー
パルミジャーノ・レッジャーノと共に
・スパゲッティ ツナとケイパー ルーコラのトマトソース
の
リングイネ 帆立貝とインゲンとポテトのジェノベーゼソース
こちら、とってもとってもと~~~~~っても美味しいそうです


で、周りを見てみますとこのパスタを食していらっしゃる方が結構多かったです。
ということは、この日はパスタランチやベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコースを
食している方が多かったのかな?
三皿目の魚料理&肉料理より一品
・本日の魚のインパデッラとスペルト小麦のインサラータ トマトとサフラン風味のズッパ
・鴨腿肉のコンフィ ヴィンコットソース
・日向鶏胸肉のアッロースト 茸とエストラゴンのクリームソース
の
こちらの鶏胸肉のクリームソースが絶品だったようです。
見るからに美味しそうです
四皿目のドルチェは
白胡麻風味のガトーショコラ 栗のクリーム 洋梨ソルベ
ガトーショコラが美味しい!と言っていました。
栗のクリームも添えてあり、食べる前から「美味しくないわけがない!」と言っていました(笑)
そしてこちらはハロウィーン・ランチコースです。
まず、2種類のパン
一皿目

ビネガーの利いたソースでさっぱりといただけました♪
アースラ色のソースがパープルカリフラワーのピュレ

二皿目
カボチャのリゾット 鶏腿肉の赤ワイン煮込みと共に
まろやかなリゾットです。
美味しい!

三皿目
スズキのアッロースト 玉葱のコンポスタ
イベリコチョリソーをアクセントにした赤パプリカのソース
☆別途¥850で「オマール海老のインパデッラ」を追加可
または
牛ハラミ肉のグリル マルサラ風味のセミドライトマト
季節野菜のサルターレと紫キャベツのストゥッファート
の
牛ハラミ肉のグリルです。
どっしりとしたお肉料理です。
思わずワインを頼んでしまいたくなるお料理でした。
(本当は頼みたいのですけど飲んだら赤くなって動けなくなってしまう~)
四皿目
無花果とホワイトチョコレートのムース 葡萄のグラニテです。
おおーーーーっ!
マレフィセントの角ですね!

ムースの甘さと葡萄のグラニテのさっぱりさが絶妙なデザートでした。
美味しいランチでした



駆けつけ一杯の
ディズニー・ハロウィーン スペシャルノンアルコールカクテルです。


グレープジュース、クランベリージュース、ライムジュース、ブルーシロップ、7UP、
ブルーベリー、グレープ、ミントから成っているそうです。
そしてお料理はハロウィーン・ランチコースとベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコースを
いただきました。
あっ!1人で2つではないです

まず、ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコースです。

一皿目のアンティパスト
・鰯のパレルモ風と彩り野菜のマリネ
・カンパチのカルパッチョ ベルガモットドレッシング
☆別途¥500で「アンティパスト ミスト」可
から選んだこちらです。

二皿目のパスタ
・リングイネ 帆立貝とインゲンとポテトのジェノヴェーゼソース
・リガトーニ 茄子とサルシッチャのラグー
パルミジャーノ・レッジャーノと共に
・スパゲッティ ツナとケイパー ルーコラのトマトソース
の

こちら、とってもとってもと~~~~~っても美味しいそうです



で、周りを見てみますとこのパスタを食していらっしゃる方が結構多かったです。
ということは、この日はパスタランチやベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコースを
食している方が多かったのかな?
三皿目の魚料理&肉料理より一品
・本日の魚のインパデッラとスペルト小麦のインサラータ トマトとサフラン風味のズッパ
・鴨腿肉のコンフィ ヴィンコットソース
・日向鶏胸肉のアッロースト 茸とエストラゴンのクリームソース
の

見るからに美味しそうです

四皿目のドルチェは
白胡麻風味のガトーショコラ 栗のクリーム 洋梨ソルベ

栗のクリームも添えてあり、食べる前から「美味しくないわけがない!」と言っていました(笑)
そしてこちらはハロウィーン・ランチコースです。

一皿目
鰹のタリアータ サルサヴェルデ パープルカリフラワーのピュレを添えて


ビネガーの利いたソースでさっぱりといただけました♪
アースラ色のソースがパープルカリフラワーのピュレ

二皿目
カボチャのリゾット 鶏腿肉の赤ワイン煮込みと共に

美味しい!

三皿目
スズキのアッロースト 玉葱のコンポスタ
イベリコチョリソーをアクセントにした赤パプリカのソース
☆別途¥850で「オマール海老のインパデッラ」を追加可
または
牛ハラミ肉のグリル マルサラ風味のセミドライトマト
季節野菜のサルターレと紫キャベツのストゥッファート
の
牛ハラミ肉のグリルです。


思わずワインを頼んでしまいたくなるお料理でした。
(本当は頼みたいのですけど飲んだら赤くなって動けなくなってしまう~)
四皿目
無花果とホワイトチョコレートのムース 葡萄のグラニテです。

マレフィセントの角ですね!

ムースの甘さと葡萄のグラニテのさっぱりさが絶妙なデザートでした。


