2018年9月 ハロウィンイン

          今回のハロウィンはバケーションパッケージを利用しました。

プランは昨日記事しましたCelebrate!TokyoDisneylandを楽しむ2DAYSです。
このプランの宿泊先はディズニーホテル、オフィシャルホテル、パートナーホテルから
選ぶことができました。


最初はミラコスタのスーペリアルーム・ハーバービューの予約でした。
196 サンルートプラザ東京バケパ

しかし!
バケパ1日目の到着はどう頑張っても19時前後。
1日目の昼食がプランについているのですが行けないし、
もっと早く行けたら16:30~のヴィランズワールドを部屋から観ることができるけど
今回は観れない・・・

するとなんだか
1日目がと~~~~~ってももったいなく思いました

これは少しコストダウンをはかろう!
オフィシャルにするかパートナーにするか。

この前浦安のセレブレーションホテルに泊まって荷物や移動が大変だったので
やはりここはオフィシャルがいいな~

ということで、今回はオフィシャルホテルにすることにしました。
でも変更可能期限10日前のギリギリまで迷いました

で、結局。
127 バケパ
サンルートプラザ東京に変更しました。
サンルートプラザ東京のプレジャールームに泊まったことがないので
こちらにしました。

ハーバービューですと162400円、サンルートプラザ東京ですと98200円ですので
かなりのコストダウンです
プラン内容は朝食以外は同じですのでこれでよし!としました。

サンルートプラザ東京です。
170 サンルートプラザ
こちらのホテルは2回目だったかな?3回目だったかな?
5年ぶりくらいになります。

エントランス
169 サンルート
ベルボーイがいますが車の停止場所の誘導やドアを開けておいてくれますが
車から荷物の取り出しや運ぶのは自分でします。

エントランスへ
177 サンルートプラザ東京

ロビーへ入るとすぐ正面がハロウィンになっていました。
187 サンルートプラザ東京

その奥にチャペル
171 サンルートプラザ東京

入口近くにリゾートクルーザーの場所案内がありました。186 サンルートプラザ東京

入って右手へ進むとレセプションがあります。
レセプションの反対側(画像左手前)にベルキャプテンデスクがあります。
178 サンルートプラザ東京
チェックインはすぐ済みました。

部屋へは自分で移動です。
179 サンルートプラザ東京
レセプションカウンターの隣にセブン銀行のATMがありました。

奥へ行くと宅配カウンターがあり
180 サンルートプラザ登用
173 サンルートプラザ東京
パークチケットの販売カウンターもありました。
7~21時の営業だそうです。

この近くにフォトロケーションがありました。
172 サンルートプラザ
172 サンルートプラザ
フラッシュを使って撮るとなにかなるようですがどうなったのか不明・・・(笑)

右を見るとウェストサイドでした。
174 サンルートプラザ

今回のお部屋のサウスサイドはこちらです。
188 サンルートプラザ東京
ショップが数軒あり、そこを抜けます。

部屋へたどり着くまでたくさん誘惑があります
189 サンルートプラザ東京
181 サンルートプラザ東京
175 サンルートプラザ
190 サンルートプラザ東京
レギュラーグッズ、ハロウィングッズ、来年のカレンダーもありました。(実写も)
卓上の実写はありませんでした。

192 サンルートプラザ東京


その他コンビニのようなお店もありました。
191 サンルートプラザ東京
182 サンルートプラザ東京
192 サンルートプラザ東京
そういえばこちらの販売機のお茶は210円でした。
同行者がパークのお茶(200円)より高い!と言っていました

アーケイドを抜けると・・・
193 サンルートプラザ東京
サウスサイドのエレベーターまでつきました。

エレベーター
183 サンルートプラザ東京

今回のお部屋は5階です。
197 サンルートプラザ東京

5階の端にも自販機がありました。

185 サンルートプラザ東京
184サンルートプラザ東京


部屋へ。
195 サンルートプラザ東京


次へ続く。。。